ニトリ「腰を支えるマットレス」ミニマリストが予備・来客用布団として購入してみました

当ページのリンクには広告が含まれています。
ニトリ 腰を支えるマットレス シングル

ミニマリストとしては、なるべく余計なものは持ちたくないのですが、家族がいると、病気の時など、どうしても一緒に眠れなかったり、寝具を移動する必要に迫られたりすることもあります。

(パートナーが感染症にかかってしまった、子が布団を汚してしまった、など。)

なら、全て寝具は移動できる布団にしてしまえ!という話もあるのですが、布団は布団で収納に困ります・・・。

ということで、今のところ、全員ベッドを使用しています。

そんな、我が家の有事の際に、布団の下に敷いて、使用していたマットレスが、いったい何年使ったんだ?というくらい、あまりにもぺったんこで、かつ、ボロボロになってしまいました。

緊急避難として、何度か使用したのですが、これで眠ると、体もバキバキ、疲れも取れず・・・。

看病している私、mamitasも病気にやられそう・・・というくらいの寝心地・・・。

さすがに、ね、ということで、今回買い替えることにしました。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
目次

ニトリ「腰を支えるマットレス」を使ってみた感想

事前調べで、口コミがよさそうなこちらの商品が気になっていました。

店頭で実際に触ってみて、ちょっと硬めで厚みもあり、これは、絶対によく眠れそうなやつ・・・!と感じました。

かなり厚みがあります!(8センチ)

収納スペースのことは気になりつつも、これまでのへなちょこマットレスと入れ替えるつもりで、購入してみました。

思い起こせば、旅行などで、和室のお部屋に泊まった時に、すごーく寝心地のよかった布団って、ありませんでしたか?

記憶をたどると、大抵マットレスが分厚かった気がします。

なんとなく、そんなことを思い出させるマットレスです。

これに布団を敷いたら、ぺたんこのせんべい布団でもよく眠れそうだ!!

(予備用布団も古く、さほど状態のよいものでもありません。)

実際にリビングに敷いて、寝てみました。

ぐっすりです。

いや、これはベッドか!と思うくらい、気持ちよーく眠れます!

今までのマットレスはなんだったの?と叫びたくなるくらい、よく眠れました。

8センチの厚みがやはり違うのか、おしりのあたりが少し硬めのマットレスになっていて、腰が沈まないのがいいのか、理由は素人にはよくわからないのですが、ただただ、寝心地はめちゃくちゃいいです。

mamitasは、予備用として購入しましたが、普段使い用にも十分あり◎、と感じました。

使用感については、100点満点です。

耐久性は、使用し続けてみないとなんともいえないのですが、長く使えるといいな、と思っています。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ニトリ「腰を支えるマットレス」の収納について

ミニマリスト的にはこれが一番気になるところかなぁ、と思います。

マンションの収納だとギリギリ or アウトかも

今まで使用していたマットレスの厚みが、おそらく4センチ程度。

一方で、「腰を支えるマットレス」の厚みが8センチなので、単純計算で倍のスペースが必要になります。

(いずれも三つ折り)

硬さもありますので、素直に、66センチ×97センチ×24センチ(三つ折り時)のスペースを確保する必要があります。

mamitasの家では、もう、お見せするのがお恥ずかしい限りなのですが、もうこんな感じで収納されちゃってます。

普段づかいされる方は、出し入れしやすい場所で、このサイズの収納スペースをどこかで確保する必要があります。

押し入れがあるなら、押し入れに入れてしまうのが一番いいかもしれません。

しかし、マンションなどだと、そもそも押入れがないパターンもありますので、悩ましいところです。

厚みがありますので、ソファ下の収納とか、ソファ裏の収納なども、正直厳しいと思います。

(間取りによっては、ソファ裏はいけるかもしれませんが、厚みが相当あるので、よほど座高が高いソファでないと、ソファ下は難しそうです。)

どこかの隙間に立てて収納するか、クローゼットにしまう、が現実的かな、と思います。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

比較検討したもの

ニトリ
¥3,490 (2025/04/19 22:51時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

店頭で確認するまでは、こちらが第一候補でした。

(ミニマリスト的に、やっぱりコンパクト収納には惹かれますね!)

たまにしか使用しないし、普段の収納スペースの方が大切!という方には、断然こちらをお勧めします。

マットレスの厚さは3センチですし、やっぱり六つ折りにできるというコンパクトさは、素晴らしいの一言です。

収納スペースと、使用頻度によって、比較検討してみてくださいね。

まとめ(ニトリ「腰を支えるマットレス」を実際に使用してみて)

  • 厚さ8センチのマットレスを敷いて眠るのは、本当に快適で、快適さを優先するなら、心からおすすめ
  • 厚さがある分だけ、三つ折り以上にコンパクトにすることは不可能
  • コンパクト性能を求める人には、少々難しい印象
  • 使用頻度に応じて、他のコンパクト製品と検討すべし
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住アラフォーミニマリスト主婦ブロガー。
元外資系資産運用会社アナリスト/元輸入代行事業者。
園児と小学生の二児の母。
何よりも自由を愛する。
主婦だけど、自由に楽しく、健康的に暮らす、をコンセプトに、学んだことをブログで発信中。

コメント

コメントする

目次