-
電動昇降デスクのケーブル配線を100均アイテムですっきりさせるアイデア
Flexispotの電動昇降デスクを利用し始めてから、2年近くが経ちました。 デスク周りのスマート化を進めていくと、気になるのは電源タップや配線コード。 先日から、掃除の際に、床に置いてある電源タップが気になって気になって仕方ないのです。 床に物を置... -
忙しいママにぜひ使ってほしいもっとクック。4分でできちゃうカンタンメレンゲ
ホットクックのオプションパーツとして発売された「もっとクック」に興味津々。 発売されて日が浅いので、まだまだレシピ展開は少ないけれど、さっそく手に入れてしまいました♪ その中で、気になったメニューが一つ。 なんと、メレンゲがカンタンにできち... -
JAL工場見学 JAL SKY MUSEUM 予約のコツとおすすめルート
JAL工場見学 子供たちとのお出かけ先、悩みますよね。 せっかく行くなら、ちょっとでも何かを学んでほしい。 かつ、コストが抑えられるならサイコー・・・という、親の思惑もあり、工場見学について、いろいろ調べていました。 まっぷる 工場見学 社会科見... -
グリコ工場見学おすすめアクセスルート(埼玉・グリコピア・イースト)
グリコピア・イースト工場見学 JALの工場見学がとても楽しかった子どもたち。 今度はここに行ってみたい!というので、予約してみました「グリコ」のポッキー工場「グリコピア・イースト」さん。 工場見学は、勉強にもなるし、大人も楽しいし、子どもたち... -
もっとクックのメリット/デメリットを語る。購入後2ヶ月たった私の口コミレビュー。
ホットクック専用アクセサリー「もっとクック」が発売されてから、約4ヶ月がたちました。 mamitasの手元に届いてから、約2ヶ月がたったよ、というところです。 まだまだ認知度が低いのか、実際に購入した人の口コミ数も少ない印象です。 もっとクックに興... -
無洗米を土鍋で炊飯!土鍋炊飯のメリット/デメリットと無洗米愛用者にもぜひおすすめしたい土鍋炊飯のポイント
お米を洗うのにも面倒だから、無洗米を使っているのに、土鍋炊飯なんて、面倒なことするの? 炊飯器の方がラクだよ〜。 そんなお声が聞こえてきそうですが、無洗米×土鍋炊飯は、最強です。 時短・シンプル・ミニマリスト。 そんなワードにピピっと反応した...