ホットクックのもっとクックで作るスイーツ「生チョコ」のレシピ。1000円以下の材料費で高級なお味に!

紆余曲折あり、ホットクックは現在は2台持ち(1.0リットルタイプと2.4リットルタイプ)状態です。

大きいものには大きいものなりの、小さいものには小さいものなりの良さがあり、どちらも元気に稼働中です。

そんなmamitasの愛する2.4リットルタイプのホットクックに、オプションパーツの「もっとクック」が加わりました。

「もっとクック」はヘラタイプ、ということで、なめらかな生地を作るのが得意。

スイーツを作るのに、とても相性が良さそうです。

本日はそんな「もっとクック」で作るお手軽スイーツ「生チョコ」についてのご紹介です。

もっとクックの生チョコ
もっとクックの生チョコ

ホットクックのもっとクックで作る生チョコのレシピ

材料(材料費は800円程度)

材料一覧
  • 板チョコ(ミルクチョコレート)200グラム:400円程度
  • 生クリーム(脂肪分47%)200cc:400円程度

市販の板チョコを使用するにもかかわらず、高級なお味に変身してしまう点が素敵です。

生クリームは多くは200mlサイズで販売されているので、特に計量はいりません。

板チョコは1枚50グラム程度で販売されていますので、合計で4枚あればOKです。

生クリームは近隣のスーパーで販売されている種類の中で、一番脂肪分の高いものを選びました。

47%の生クリームで作ると、かなり濃厚なお味となり、一度にたくさんは食べられません。

それくらい濃厚な仕上がりになります。

もう少し軽い仕上がりにしたい場合は、もしかしたら、脂肪分を下げてもいいのかな、と思うのですが、固まりづらくなると思うので、冷蔵庫でよく冷やしてあげてくださいね。

(mamitasは47%以外では試したことがありません。)

100円以下の板チョコで、こんなに美味しくなるのですから、高価なクーベルチュールチョコレートなどを使った時には、どうなっちゃうんでしょう?と思います。

今度試してみようかな。

作業時間(約20-25分)

冷蔵庫に入れて、冷やし固めるまでの作業時間です。

もっとクックが、がんばって混ぜてくれている間に、バットにクッキングシートなどをしいておきましょう。

その方がスムーズに作業できると思います。

余談ですが、バットは無印良品さんの「ステンレス バット」がおすすめです。

100均のバットでもいいのですが、こちらの方が作りがしっかりしていて、作業しやすいです。

通常のお料理でもmamitasはバットをよく利用するのですが、無印さんのバットだと、ちょっと腕前が上がった気になります^^;

お料理番組で出てきそうなバットなんですよ〜。

複数そろえると、それなりのお値段にはなりますが、長く使える素敵なバットですので、今回ご紹介してみました。

作業手順

ホットクックに投入するまでに必要な作業としては、板チョコを割るくらいなので、とてもカンタンなレシピです。

生クリームはパックを開けて、流し込むだけです。

  1. 内鍋に生クリームを入れて、スタート
  2. 生クリームが混ぜられている間(スタートから10分程度)に、板チョコを3センチ×2センチ程度に割っておく
  3. 「食材を加えてください」というアナウンスが流れたら、ホットクックのフタを開けて、小さくした板チョコを全量加える(このときに、とりけしキーを押して、終了しないように注意。)
  4. 再スタート
  5. チョコレートを入れて混ぜられている間(10分程度)に、バットにクッキングシートをしいておく
  6. 加熱終了後、バットに移して、冷蔵庫で冷やし固める(半日〜)
  7. 冷やし固めたのち、好みの大きさにカットし、お好みでココアパウダーをまぶす
生クリームを投入
バットにクッキングシート
バットにクッキングシートをしいておきましょう
チョコレートを投入
チョコレートを投入
チョコレート生地を冷やし固めた後
チョコレート生地を冷やし固めた後
カットして完成
カットして完成

生チョコのおすすめシチュエーション

バレンタインデーのギフト

超定番ですね!

mamitasも夫氏に、バレンタインデーのギフトとして、こちらの生チョコをプレゼントしました。

高級チョコレートの味がする!と大絶賛されましたよ^^

使ったチョコレートは1枚100円以下の板チョコなんですけどね。

ホワイトデーのギフト(板チョコをホワイトにしてみるとよいかも!)

まだ試していないのですが、一度板チョコをホワイトチョコにして、トライしてみようと思います。

クリスマスパーティーや忘年会、新年会、各種ホームパーティーなどのおつまみ菓子

チョコレートはワインやウィスキーなどとも相性がよいので、ギフトだけではなく、おつまみ菓子としても、おすすめです。

溶けやすいので長時間放置しないことをおすすめします。

可愛いピックなどを刺して出してあげると、手も汚れませんし、いいですね。

まとめ

チョコレートを使用したお菓子作りは、これまで、クッキーやケーキなどしか、作ったことがありませんでした。

それも、本格的なチョコレートを使用したお菓子では、材料費をかけた割に、何度か失敗したこともあって(ぐちゃぐちゃになったガトーショコラ、ボソボソになってしまったチョコ生クリーム・・・)、どうも苦手なタイプのお菓子だったのですが、もっとクックの生チョコは超カンタンでびっくりしました。

1000円以下の材料費で、プロもびっくりの美味しい生チョコが作れます。

通常、チョコレート菓子は、湯煎をしてチョコレートをとかす作業が発生します。

お湯がチョコレートに入らないように気を使うし、湯煎で思ったようにとけてくれないし、で、まぁまぁ気を使う作業です。

もっとクックがあれば、そんな手間もかけずに、ほおっておくだけで、なめらかなチョコレート生地が出来上がるので、スイーツ好きのみなさまにも、心からおすすめしたいオプションパーツです。

mamitas(まみたす)のプロフィール
この記事を書いた人
mamitas

なによりも自由を愛する都内在住アラフォーミニマリスト主婦ブロガー。
園児と小学生の二児の母。
主婦だけど、ワールドワイドに、自由に楽しく、健康的に暮らす、をコンセプトに、学んだことをブログで発信中。
語学学習はNHK派。
ヨガLOVE。
ストレングスファインダー:指令性 / 未来志向 / 学習欲 / 自己確信 / 目標志向/

mamitasをフォローする
家事
いいな、と思ったら、ぜひシェアをお願いします♪
mamitasをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました