2024-02

インテリア

パネルヒーターでデスクをこたつ化。足元の寒さ・冷え対策に悩む在宅ワーカーさん必見。

冬場のデスクワークは、じわじわと攻めてくる、足元の寒さが辛いですよね。 部屋全体を暖めてしまうと、頭がぼんやりしてしまいますし、ひざかけなどで対策をしてみても、足元まではなかなかカバーできません。 雪国生まれで寒さ対策が得意なmamitas...
家事

オイルポットはもういらない。揚げ油をカンタンにろ過して保存。コーヒーフィルターとコーヒーバネット、耐熱容器で解決。

わが家では、こどもたちや夫に大人気の揚げ物。 一品で満足度が高いため、おかずを何品も用意できない時は、つい、頼ってしまうメニューです。 でも、ちゃんと処理しないと、油がもったいない&危ない、ですよね。 個人的に一番カンタンで安全だな、と思っ...
家事

ホットクックのもっとクックで作るスイーツ「生チョコ」のレシピ。1000円以下の材料費で高級なお味に!

紆余曲折あり、ホットクックは現在は2台持ち(1.0リットルタイプと2.4リットルタイプ)状態です。 大きいものには大きいものなりの、小さいものには小さいものなりの良さがあり、どちらも元気に稼働中です。 そんなmamitasの愛する2.4リッ...
家事

無洗米と土鍋で炊く酢飯用ご飯の水の量とカンタンすし酢の作り方

無洗米&土鍋生活を始めて、数ヶ月が経過しました。 白米、ときどき発芽玄米、と毎日楽しく炊飯しています。 手巻き寿司やちらし寿司用に、たまには酢飯を炊いてみたり、炊き込みご飯を炊いてみたり。 白米や玄米なら、水加減はもう覚えてしまったので、炊...